布おむつと紙おむつ①
息子が10ヶ月になるまで布おむつを使っていました。
【布おむつにした理由】
●肌にやさしそう。
●経済的。
●産院で布おむつを使っていたので抵抗なく始められた。
●おむつ外れが早そうかなと思った。
【布おむつをやめた理由】
●おむつ換えの時に寝返りしようとしたり、足をバッタンバッタン動かすようになっておむつ換えが困難になってきた。
●離乳食が始まってからのストレスが半端ない。
●さほど経済的でもなかった(笑)
●続けるメリットがなくなってきた。
と、いうわけで現在は紙おむつなのですが、今回はそんなおむつのお話。
布おむつは、とにかくマメにチェックしないとすぐに漏れます。
最初は泣いて教えてくれていた息子も、徐々に泣かなくなりました。
うんちをしたときはほぼ100%横漏れして、毎回肌着も服も着替えていました。
折り方を工夫しましたが、さほど効果もなく。
おむつカバーもマメに交換するのである程度枚数が必要なのですが、あっという間にサイズアウトしてしまいました。
この時期の成長の早さには本当に驚きです。
ワンサイズのおむつカバーにすればよかった。。。
![]() スナップの位置を変えれば0〜3歳まで使えます。ふわふわのミンキー素材がとっても可愛いのでマ… |
毎日洗濯するので水道代もガツンと跳ね上がりました。
・・・って、あれ。愚痴ばっかだな(^_^;)
それでも4~5ヶ月頃まではまぁがんばれたんです。
たまに寝返りすることはあっても、何とか交換できたし。
カバーオールだからおむつ換えもしやすかったし。
布おむつで本当に大変なのは、離乳食が始まってからなのです。。。
②に続く。
スポンサーリンク