【成長記録】2歳前後の成長の伸びがすごい!!
1歳11ヶ月を2週間くらい過ぎた頃からでしょうか。
息子、ものすごくよく喋るようになり、言葉もはっきりしてきました。
「葉っぱ いっぱい」とか(パンイチの旦那を指差し)「ズホン ないね~」と、2語文も出てくるようになりました。
色の認識もできるようになって、牛乳を飲むときに「ピンク!ピンク!」とやたらピンクのストローを欲しがったりします^_^;
「おも~い」「おっきいね~」「いっぱい」などの比較語もかなり正確に使いこなせるようになりました。
先日は歯医者で「何歳?」と聞かれて、「2!!」と答えてました。
指は1本でしたけどね^_^;
階段も、ようやく手を付かないで上れるようになってきました。
これは先日やっと成功したので、まだ手を付く頻度のほうが高いですが。
スプーンやフォークも気が向いたときしか使いませんが、使うときはずいぶん上手に食べれるようになりました。
好き嫌いもほとんどなく、食欲旺盛。
ピーマンや大根などもパクパク食べてくれます。
ちょっと前まで苦手だったしめじも、最近は克服した模様。
ただ、困ることもあって、何かが気に入らないときに食べ物や皿をポイポイ投げるのはいまだに止めません。
そんなわけで、出産祝いでいただいた可愛い陶器のお皿は使うことが出来ずじまいです(ToT)
あとはもっと、同年代の子とのふれ合いを多くしてあげたいんですけどね~。
なかなか機会がなくて実現できていません。
散歩してると小さい子を連れた人とすれ違ったりしてたまに話したりはするんですが、公園行っても児童館行っても誰もいないことのほうが多いんですよね。
この時期の児童館は夏休みで小学生がわんさかいるので行きづらいし(>_<)
でも面倒見のいい小学生が息子と遊んでくれたりもするので、たまには児童館にも足をのばしてみましょうかねぇ。。。
スポンサーリンク
タグ:成長記録