二人目の離乳食でリピ買いしてるもの、買わなくなったもの。
上の子が大きくなって、いろいろなところに出かける機会が増えました。
ママ友とのつきあいも増えて、お昼を外で食べる機会がものすごく多くなったのです。
そんな時、息子の場合はベビーフードを使ってました。
スプーンも付いててなかなか便利なんですよね♪
しかし、最初は食べていた息子も、後半にはこの手の離乳食、全然食べなくなっちゃいました。
お値段も安くはないですし、食べないのはもったいない!!
でも残ったからって親が食べたいと思うような形状ではないし・・・(はっきりいっておいしくなさそう)
なので、娘のお昼は、こういうの一切買わないことにしました。
出かけるたびにいちいち買ってたら、エンゲル係数にいらぬ貢献しそうですし。
どろどろのおかゆをお弁当箱につめて、なんともシュールな離乳食弁当を持って行ってましたよ^_^;
でも、10ヶ月になった今、これが食べれるようになったーーー!!
息子も好きでよく食べていたミルクパンとパクパクミニ!
これと、バナナとか簡単な野菜でも持てば、立派なお弁当の完成♪
楽チンだし、傷んでないか心配することもない!
あ、野菜はちょっとキケンですが。
このパン、娘もお気に入りで、小さくちぎってあげると手づかみ食べで一人でパクパク食べてくれます。
ほんと助かってます(*^。^*)
取り分けできるようになったらもっと楽なんですけどね~。
その点、息子は本当に楽になりました。
いつの間にか、エプロンも必要なくなってるし、箸もちょっとずつ上達してるし。
娘は、そろそろ何でも手づかみで食べるぐちゃぐちゃ期に入るのかな~^_^;
納豆とかかぼちゃとかあげるの憂鬱になりそうですが、レジャーシート敷いて乗り切りま~す。
スポンサーリンク