上履きの目印はワッペン?スタンプ?手書き?
最近はほぼ毎日入園準備に追われています。
今日もネットで購入したミニワッペンが届きました。
上履きや帽子用です。
で、いざ付けようとしたのですが、待てよ?と。
上履きにワッペンを付けたところで、すぐサイズアウトしそうですよね??
ワッペンはアイロンだけだと100%取れるみたいなので(先輩ママ談)、ワッペン関係はすべてアイロン+手縫いで考えていました。
上履きはアイロンも手縫いもやりづらい!!
そんな手間をかけても、下手すりゃ半年でサイズアウトの可能性もあります。
制服は大きめのものを買ったけど、靴は体の成長にも影響しそうな気がしてジャストサイズで購入しました。
ここ数ヶ月で急成長を見せる息子なので、たぶん1年は持たないと思うのです。
となると、またサイズアップした上履きにワッペンを付けるのも面倒だし、これは絶対に簡単なのにした方がいい!!!
ってことで、ワッペンとかボタンとか、「付ける」系は却下です。
簡単で洗っても落ちなくて・・・・・
というと、一番良いのはスタンプかも☆
|
これだったら、名前も付けれて超便利!!
|
専用スプレーで補強すれば、洗っても薄まらないらしい!!
ものぐさな私にはピッタリ♪
絵心のない私に手書きはハードルが高いし、もし消えたらまた押せばいいだけだし、買い換えた時もスタンプポンするだけ。
目印もずっと変わらないから息子もわかりやすいし、うん、こりゃいいわ\(^o^)/
よ~し、どの絵柄がいいか、息子が起きたら早速選ばせようっと♪
スポンサーリンク