急いだり焦ったりしたくないけど気になるよね~ってお話。~外歩き、いつから?~
昨日の続きです。
家の中だと小走りな勢いで歩くようになった息子。
でも、外だと立たせただけで大泣きです。
靴に慣れてないのもあるんだと思います。
初めて靴を履いたのは結婚式の時でした。
そういえば、その時はつかまり立ちで機嫌よく遊んでいたなぁ。。。
建物の中だと外よりは泣きませんが、立つだけで歩きません。
私、「子どもとお手てつないでお散歩」が夢なんです。
焦るつもりはないんですが、早く歩かないかな~と思ってしまいます。
あ、でも、家の中で歩いてる息子と手をつなごうとしたら思いっきりふりほどかれました(泣)
あれ?これじゃあ外歩いても手はつないでくれないのか??
いやでも危ないし、手はつないでないと・・・・。
それじゃあ、つなぐって言うよりはつかまえておくって感じになるのかしら。
いや~、描いているのはそんな必死な画じゃないんだけどな~(苦笑)
もっとのどかに「お花きれいだね~」とか、そういうのがいいんだけど。。。
ちょうちょの歌を「お花に止まれ~♪」って歌ってると自分の鼻を指差す息子に、そんな情緒を求めるのはまだ早いのか(笑)
スポンサーリンク