チャイルドシートをリサイクルショップに売ったら買取価格はいくら?
先日、急に思い立って断捨離をしました。
ゴミ袋は4つがパンパン!
下の子も大きくなり、使わないものも増えてきたのでリサイクルショップに持っていくことにしました。
その中でも一番の大物はチャイルドシートです!
息子の時から使って早5年。
はてさてその買取価格とは!?
アップリカの回転式チャイルドシート
我が家が購入したチャイルドシートは、アップリカのフラディア2012年モデルです。
回転式で、車の中でも赤ちゃんをまっすぐ寝かせてあげられる「平らなベッド」になることに惹かれ購入しました。
アップリカだし、回転式だし、それなりにお高かったし(たしか5万円くらい)・・・とちょっと期待値は上がり気味。
ただ、そこまで期待できないある理由がありました。
・5年の使用感
それは汚れ!
とにかく汚いんです。まぁ、言い訳になりますが聞いてください(笑)
よく、「泣き止まない赤ちゃんも車に乗ったとたんに寝るよ」と聞いていた私たち。
ところが!!!
息子(のちに娘も)、まったく寝やしねぇ!
何で?ってくらいに車に乗せると泣きました。
うちは夫婦ともに実家が遠いので、車で帰省しようとすると結構な距離になります。
その間ずっと泣かれていると大人もかなり疲弊するため、うちでは離乳食が落ち着いたころから車内での飲食は解禁していました。
当然のことながら、こぼすこぼす!
定期的に掃除はしていましたが、奥の方に入り込んだ食べカスとか、なかなか取れません。
それが二人分です。
ま~~~、本当に汚い。
逆さにしたら、いつまでお菓子落ちてくんの???って感じでした。
最近娘は豆せんべいにハマっているのですが、「豆食べて無いんじゃない!?」と思えるほど豆が落ちてたり。
ベルトに付いたシミも全然取れません。
・よく見ると傷もたくさん
一生懸命汚れを拭いていると、傷もたくさんついていることに気づきます。
もしこれをリサイクルショップで見つけたとき、買うか?と問われたら、答えはNOです。
そのくらい、使用感ハンパない感じでした。
持っていくのはどこがいい?
今回はチャイルドシート以外にもいろいろあったので、大手のものすごい有名なリサイクルショップに持っていきました。
でも、帰ってきてからネットを見たら、チャイルドシート専門に扱ってる高価買取してくれそうなお店とかあるんですね。。。
まぁ梱包とか大変だし、そこまで手間かけて買取不可だったらと思うとなかなか勇気が出ませんが。
・幼児用品は売れない?
あとネットでは、第一子は新品を買い、第二子はおさがりがある。チャイルドシートみたいにかさばってしかも回転率があまりよくない商品は買取したがらないので売れないことも多い。との記載が!!!
なるほどね~。確かにそうかも。
でもさ、リサイクルショップで売ってるチャイルドシート、結構な使用感出てるのばっかりよね?
それ買うんならうちのも買ってくれたっていいじゃん!って人、たくさんいるんじゃないでしょうか。。。
買取価格はズバリ!
結果的に、我が家のチャイルドシートは無事買い取ってもらえました。
肝心の買取価格はと言いますと・・・、2,700円!
安っっ。
でもまぁ、5年使い倒したし、いいんじゃない?って感じです。
友達にあげたら0円だし。
・・・って、みんなほぼほぼ出産も終わってあげれるような友達もいませんが。
あの汚さで傷も付いてて、それでも買取してくれたので、ラッキーかもしれません。
自分たちで処分するとなったらそれも大変ですしね。
キッズ用品専門店の方がお得?
今回、キッズ用品だけはまとめて専門店に持って行こうかとも考えました。
もしかすると、そっちの方が高く買い取ってくれた可能性はありますね。。。
今となってはわかりませんけども。
娘が産まれて息子ように新調したちょっと大きい子用のチャイルドシート、娘が使わなくなったら今度はこっちに売ってみようと思います。
売るときのポイント
リサイクルショップに持って行く前にいくつか注意したいことがあります。
これをやるとやらないとでは買値に大きな差がつくかも?
・きちんと掃除!
リサイクルショップに、そのまま何もせず持ち込むのはやめた方がいいです。
やっぱり、可能な限りきれいにした方が心証もいいですし、買値が上がる可能性もあります。
私も、取り外して洗えるものはすべて洗ってから持って行きました。
・部品はすべて揃える
例えばうちのチャイルドシートの場合だと、生後数か月は赤ちゃんの頭を保護するクッションを取り付けます。
こういうの、成長とともに外してしまうので、どこにしまったかきちんと覚えておいた方がいいです。
私はどこにしまったのか完全に忘れていて、あちこち探しましたorz
疲れた・・・・・・。
・説明書や箱もあった方がいい
説明書や保証書もあれば一緒に持って行きましょう。
箱があればなお可です。
ただ、チャイルドシートみたいな大物は箱もかさばって邪魔なので、捨てる方も多いと思いますが。。。
ちなみにうちは、説明書あり箱なしでした。
高値を狙うならオークションやメルカリがいいかも
少しでも高く売りたいなら、オークションやメルカリ、フリルなんかを利用するのもいいと思います。
梱包とか大変かもしれませんが、リサイクルショップに売るよりは高く売れるんじゃないでしょうか。
マメな方にはおすすめです。
それでも売って良かった
息子が産まれてから娘に受け継がれ、5年間の思い出が詰まったチャイルドシート。
もうガチャって回すこともないんだな~と思うと寂しい気もします。
でもね。。。
感傷にひたって取っておくには、チャイルドシートはでかすぎる。
しかも年式が古くなればなるほど売れなくなります。
安全性とかも微妙な感じしますし(根拠なし)
「いつか使う」はたぶん、ほとんど使いません。
あ、まだ二人目三人目を考えている人は別ですよ。
もう使わないな・・・と思って売ることを考えたら、早めに手放したほうがいいです。
今回、チャイルドシート以外にもいろいろ売りましたので、そのお話はまた後日♡
スポンサーリンク