楽になったこと、大変になったこと2
前回の続きです。
さて、成長と共に大変になったことですが。。。
実は前回の記事、先週の3連休用に予約投稿で書きためていた記事の一つで、それをまた日付を変えて予約したものでした。
記事を書いている時には、「大変になったことはアレを書こう」と予定があったんです。(たしか・・・)
でもね、忘れちゃいました!!!テヘ
それくらい、1歳2ヶ月の今はとても落ち着いているのです。
楽になったことが圧倒的に多い。
しいて言うなら、イヤイヤ期の片鱗が見えてきた??ということ。
本当のイヤイヤ期はまだまだこんなもんじゃないだろうと思っているのですが、癇癪の起こし方が激しくなってきました。
力が強くなってきたので余計にしんどいのですね。
ご飯を食器ごとつかんでぶん投げようとする。
イスに座った状態でテーブルに足を突っ張って後ろにひっくり返りそうになる。
おかわりをもらえないとわかると引っ掻こうとする。(実際に顔を引っ掻かれてます)
噛む。
・・・あ、ほとんど食べ物に関することだ^_^;
食い意地が張っているのは親の血なのでしょうがないです。
え?もちろん母親の・・・と言いたい所ですが、これに関しては両親の血です(キッパリ)
でも、これだけは断言できます。
短気なのは母ちゃんの血!!
・・・ごめんよ、旦那(笑)
スポンサーリンク