年長息子にヒットしたおもちゃとあまり遊ばなかったおもちゃ
クリスマスでまたおもちゃが増えてしまうので、その前に断捨離したい私。
年末だしちょうどいいじゃないか!!と、息子と一緒に「いる・いらない」をやりました。
よく遊ぶおもちゃ
親から見たらゴミみたいなものも後生大事に取っておく息子。
大きくなったらゴミ屋敷の住人になるんじゃないかと危惧しつつ、定期的に整理作業をします。
①トミカ・プラレール
車好きの息子は、持って走らせることが出来る車は全部いるとのこと。
トミカはもちろん、ちょっと大きくて邪魔な場所を取るカ―キャリアやトラックもいるんですって。
これ捨てれたらだいぶすっきりするのにーーーーと思いつつ、ぐっとがまん(´・ω・`)
プラレールは最近ちょっと下火ですが、年中さんの頃はよく遊んでました。
まだいるみたいです。。。。。
②積み木・レゴデュプロ
意外にも息の長いおもちゃとなりました。
どれだけ高く積めるか競争したり、お城や車を作ったり。。。
もともとは1歳半健診で引っかからないように積む練習をさせようかな~と思って買った積み木。
兄妹そろってまさか今でもこんなに遊ぶとは思いませんでした。
レゴも同様にいろいろ作って遊んでいます。
③ディズニー ドリームレジスター
これは私的に、一番買って良かったと思ったおもちゃかも。
年齢別に違った楽しみ方ができるので息子も娘もよく遊びます。
娘はお買物ごっこ、息子は計算機として使うことが多くなりました。
英語バージョンは二人とも好きです。
もう少ししたらお金の種類とか計算方法なんかも教えられますし、これは本当におすすめです。
④ベイブレード
息子の今一番のブームがベイブレード。
トイザらスなんかでやっている大会(?)は小学生以上なので参加できませんが、別な所のイベントでは参加させてもらえました。
小学生のお兄ちゃんと初対戦!
3回戦で1回だけ勝つことができました。
確かにおもしろいけど、私はすぐ飽きます(;^ω^)
旦那は結構ずっとつきあってあげてますね~。
対戦も楽しいけれど、一人で回してるだけでも十分楽しいみたいです。
⑤カード・テーブルゲーム
トランプ
UNO
オセロ
将棋
この辺は去年辺りから兄妹揃ってめちゃくちゃハマっています。
これからの季節は外遊びもきつくなりますし(私が)、冬休みはのんびりこういうゲームをして過ごすのもいいですね。
最近では娘も一人前に参加して一丁前に戦略をたててきたりするのでおもしろくなってきました。
ババ抜きはもろに表情に出過ぎるので、ジジ抜きの方がいいみたいです(;^ω^)
⑥アンパンマン キッズドライバー
3歳の誕生日にプレゼントしました。
結構な大きさなのに実家に行く時まで持って行ったり、ま~~~~~遊び倒した感じです。
あまりに遊んで壊れてしまったので、ついに先日粗大ごみで捨てました。
でもあれだけ遊んだらいいでしょう!ってくらい、本当にこれは遊びましたね~!
ほとんど日の目を見ないおもちゃ
ほとんど遊んでないじゃないの!と思うのですが、まだいるらしい。そんなおもちゃもあります。
①仮面ライダービルド ドリルクラッシャー
ベルトもセットになったのを去年の誕生日に買いました。
ベルトはそこそこ遊びましたが、ドリルクラッシャーは何回使ったかな??
即答で「いる!!」とは言うものの、おまえ遊んでへんやんけーーー(-_-メ)
普通に綺麗なので売ってしまいたい私ですが、いっこ前の仮面ライダーなんて需要ないですよね(;´Д`)
仮面ライダーとプリキュア、母の2大「買いたくないおもちゃ」ですわ。
②アンパンマンリトミックマット
踏むだけで音が出て楽しいと思ったんですよ。。。
買ったのは息子が2歳くらいの時だったでしょうか(うろ覚え)
全然遊ばないし売れたら売りたいな~と思っているのですが、忘れたころに出しやがる”(-“”-)”
遊ばないならいっそずーーーっと遊ばないでいてくれたら助かるのに(笑)
③トミカ ブルブルガソリンスタンド
おととし(年少)のクリスマスプレゼントでした。
最近はめっきり遊ばなくなりましたが、なぜか娘が時々遊んでいます。
もういらないんじゃない?と思いつつ、聞くと「いる」んだそうですが。
あぁ、物が減らない・・・
まとめ
家にある息子のおもちゃを一通り見て気づいたことは、「娘に比べたら万遍なく遊んでる方かも」ということでした。
こうやって一緒に片付けると今まで遊んでいなかったおもちゃの存在を思い出し急に遊ぶようになります(;^ω^)
長く遊んでくれるのは嬉しいことですが、そろそろ小学校入学に向けて部屋作りの準備をしていきたいところです。
今のおもちゃスペースをちょっと縮小してランドセル置き場やら教科書収納スペースを作りたいんだけどなぁ。。。。
年末の大掃除には間に合いそうもありません(;´Д`)ザンネン
【関連記事】
4歳女の子のクリスマスプレゼント、何あげる?
スポンサーリンク