卒園式のスーツはどんなのを着たらいいの?
初売りが終わり、秋冬物のバーゲン時期に突入しましたね!
春物も出始めていますので、サイズもデザインも自由に選べるうちにそろそろ卒園式のスーツを探したいところです。
卒園式のドレスコード
入園・入学式は「出会い」「新しいスタート」ということで、白を基調に華やかなスーツを着ますよね。
対して卒園・卒業といえば「別れ」「旅立ち」の式典。
基本はブラックやネイビーなどの落ち着いた色合いのスーツになります。
喪服感を出さないためには
「別れ・旅立ち」「黒」なんて言うと葬式か!?という感じですが、子どもの成長を祝う式典です。
喪服感が出ないようにしなければなりません。
じゃあどうすれば喪服っぽくならないのでしょうか?
コサージュ
一番手軽なのはコサージュをつけて華やかさを演出することです。
・・・が、私はこのコサージュがどうも苦手。
人が付けているのを見てもなんとも思いませんが、自分でつけるとどうにもオバチャン感が増すような気がして・・・
なんていうか、学校の先生感??真面目か!!ってツッコミたくなると言うか←余計わかりづらくなりましたね(;^ω^)
顔立ちが地味なせいだと思います、ハイ。
フリルブラウスで華やかさを演出
華やか=フリルなどはいかがでしょう。
うん、こういうのなら多少顔が地味でも行けそうな気がする!!
白だと顔色も明るく見せてくれそうだし、ちょっといいかも(*´ω`*)
ネイビーやグレーも狙い目
黒にこだわるとやっぱり喪服感が強くなるし、ここは一つネイビーやグレーで探すのがいいような気がしてきました。
何が良いって、ネイビーやグレーは入学式でも使える!!
実は入園式で着たスーツがピッチピチになってきまして。。。
年々増える体重とオバチャン体系が板についたアラフォーなワタクシ、4月の入学式で着れるか心配だったのでした(;^ω^)
うん、こういうの好き♪
今買う?痩せてから買う?
買うならやっぱり今くらいから探して、遅くても2月中には買っておきたいと思っています。
でも。。。
お正月についたお肉を少しでも落としたいんですよね。
今買ってブカブカになるのもイヤですし←絶対痩せられないのに何この心配(笑)
やっぱり・・・
買うならやっぱり今でしょ
(古いと言われようが言いたいものはしょうがない 笑)
まぁ、痩せませんよ(≧▽≦)
もうこうなったら開き直るしかない。
今の体系に合うサイズで探すことにしま~す。
まとめ
というわけで、方向性決まりました!
色はネイビーかグレー
ブラウスはフリル付き
コサージュは無しで
あとは、多少のダイエットだ。。。。。
やっぱりね、たとえ自己満足でも少しくらいは痩せないとね。
写真も残るし。
なんか今買いに行ったらついつい冬物のバーゲン品を漁りたくなりそうですが、それもしつつ(笑)、スーツを探すことに致します☆
スポンサーリンク