【小学校入学準備】女の子の服装、髪型は?
そろそろ小学校入学説明会の時期ですね。
説明会後はいよいよ入学準備も本格始動となってきます。
その前に、今からでも準備できるのは入学式の服!
男の子は基本スーツで色や柄にバリエーションがあるくらいですが、女の子は種類が多くて大変かも!?
ワンピース
やはり多いのはフォーマルなワンピースでしょうか。
女の子のワンピースはやっぱり華やかでかわいいですね♪
娘は今はピンク星人ですが、年長さんになるころには「ピンクなんて子供っぽいわ」とか言っちゃうのかな~?
それともまだまだピンク大好きっ子なのかしら。
上はボレロでもジャケットでも合いますね。
フォーマル過ぎないワンピなら、誕生日とかちょっとしたお出かけの時なんかでも着れていいかも♪
スーツ
いかにも「学校」という感じが出るスーツも、かっこいいしかわいいですね。
今は卒業式は袴が主流みたいですし、中学以降の入学式は制服があったりするので、スーツを着せる機会って意外と少ないかも?
となると、スーツも捨てがたい・・・。
ブランドで選ぶ
女の子は本当にいろいろな種類があるので、好きなブランドから選ぶのもいいかもしれませんね。
やっぱり人気はガーリー系でしょうか♪
①シャーリーテンプル
なにせ、ブランドコンセプトが「誰もがプリンセスになれるお洋服」ですからね。
かわいくないはずがありません(笑)
まぁこっちはピアノの発表会とかの方が向いているかもしれませんね。
②メゾピアノ
かつての上司の奥様がメゾピ大好きで、赤ちゃん(末娘)のロンパースも長女のランドセルもメゾピアノにしてました。
今も根強い人気なのかな?
私の周りでは着てる人が少ないのでよくわかりませんが(;^ω^)
③リズリサドール
フリル・リボン系が好きな女子なら間違いない!
意外にも(?)落ち着いた雰囲気のフォーマルもあるので、入学式におすすめです。
④エニーファム
あ~~~可愛い♡
すみません、個人的にめっちゃ好みで(;^ω^)
何気にボタンがハートだったり、フリルが絶妙だったりほんとかわいいんですよね。
ただ、娘に着せたときに思ったのは「ちょっと小さめの作り?」ということ。
ジャストサイズだともしかしたら小さいかもしれないので、試着必至と思われます。
ヘアアレンジのこだわりも
女の子は服装ももちろんですが、ヘアアレンジにも強烈な個性が光ります。
みんな、本当に可愛いアレンジするんですよね。
ママさんたち器用だなぁ(羨望)
私は不器用なので、編み込みですらひーこら言いながらやります。
子どもの髪って細いしツルツルだし難しいんですよね。
画像引用の許可取るのとか面倒なので(笑)、ここにヘアアレンジの画像は貼りませんけども、ググるといっぱい出てきます(≧▽≦)
髪でリボン作るとか、ハートの形に編み込むとか。
ただ、地域によっては黄色い帽子被らされる学校もありますので、せっかくのアレンジが隠れてしまわないようご注意を。
まとめ
女の子はこういう記事書くだけで楽しくなるくらい、本当にいろいろな選択肢がありますね。
今回はガーリーなものを中心に乗せましたが、シックなものやボーイッシュなのもたくさんあります。
あえてのパンツスタイルとかもカッコいいと思います。
靴や靴下(タイツ・ハイソックス)も可愛いのがたくさんありますから、お子さんと一緒に選ぶと楽しいですね。
我が家は2年後。
少女趣味な娘とシンプル好きの私、どこで折り合いをつけるかが大変そうです(;^ω^)
スポンサーリンク