エルゴでおんぶはいつから使える?抱っこ紐なしのおんぶはいつから?
エルゴでおんぶしたのはいつからだっけ…と、evernoteと育児日記を調べましたが、どっちにも書いてませんでした(@ ̄□ ̄@;)!!!
※エルゴのサイトでいつから使えるのか見てみたら、首が完全にすわって対面抱きに慣れたら様子を見ながら。。。と記載がありました。
私が試したのは腰もすわってからだったので、だいぶ後だった気がします。
一体何を記録してんだか。。。
読み返したら、うんちが出ないとか出たとか大量とか、そんなんばっか(笑)
息子、しばらく便秘がちだったのです。
それはさておき、おんぶの話。
前に運動会に参加したのですが、その時の親子競技でカードを引いてそのカードの内容で走るというのがありました。
その中におんぶがあって、私はおんぶを引いたのですが横抱きで走りました(苦笑)
いつもエルゴでおんぶしているので、息子の腕は下がっていて首につかまるという概念はないんですよね。
抱っこ紐を使わないでおんぶできるのはいつ頃なのかな~と。
その時は、本能?で手を上にあげて首につかまろうとするのかしら?
今はまだ反り返ろうとするときもあるので危なすぎて試せません。
外出先で疲れた我が子をおんぶして、おんぶした途端に寝ちゃう・・・なんていう光景、ちょっとあこがれちゃいます。
ま、おんぶするのは大抵旦那の役目になるんでしょうけど(笑)
いずれにしてもまだしばらくはかさばろうとなんだろうと、エルゴは手放せません。
でも抱っこ紐なしでおんぶできるようになったら、その時はちゃんと記録しておこう。。。
スポンサーリンク