【キッズ時計】撮影は大変でした。
髪が伸びてきてうっとうしいな~なんて言っていた旦那に、「アリスで撮影してる間に床屋行ってくれば?」と言っていた私。
「やだよ!!俺だって見たいもん!!!」と旦那。
結果。。。
今回の撮影は、旦那さまさまでした。
着替え部屋には男性が入れないとのことで、母ちゃんが抱っこした瞬間に、まずはひと泣き。
着替えの間中もずっと泣いていて、すでに不安。。。
おもちゃで少し機嫌を直すも、スタッフのオネーサマたちが「きゃ~上手~!!」と言ったら大泣き。
息子、女性の高くて大きい声にびっくりしちゃうみたいで、苦手らしいです。
そこからはもうグダグダ。
慣れているはずのスタッフからも、「日を改めることもできますので」と3回くらい言われる始末。(;´_ゝ`)
ちょっと休憩しておやつタイム。
気分を変えるため着替えることに。
今度は着替え部屋にはいかずその辺で着替えることに。
だんだん機嫌もよくなってきて、「よ~し!お願いしまっっす♪」と連れて行こうとしたら、他のお客サマの撮影だからちょっと待てと言われて待機。
しかし、他の子の撮影を見て俄然やる気がでたらしい息子。
そこからはニッコニコで、なんとかいい笑顔の写真を撮ることができました。
この時も、笑わせていたのは全部旦那。
頼みのスタッフの活躍は、今回に限ってはまったくありませんでした^_^;
場所見知りが激しくて、いつもと違う環境には弱いのよね。
おまけに父ちゃんも母ちゃんも何だか緊張気味だったのが伝わったのかしら(笑)
ちなみにこの日のお客様、ほとんどがキッズ時計の撮影でした。
やっぱりたくさん合格してるのね~(゚c_,゚`。)プッ
スポンサーリンク
タグ:キッズ時計