母乳育児中の食事でダメなもの ~アレルギー編~
母乳育児中に食事に気をつける大きな理由の一つに、アレルギーがあります。 子どもにアレルギーがあった場合、母乳に成分が入っていたら反応してしまいますからね。 幸い今のところ息子には何のアレルギーもありませんが、両親ともに肌・・・
「2013年10月」の記事一覧
母乳育児中に食事に気をつける大きな理由の一つに、アレルギーがあります。 子どもにアレルギーがあった場合、母乳に成分が入っていたら反応してしまいますからね。 幸い今のところ息子には何のアレルギーもありませんが、両親ともに肌・・・
母乳育児中って食事に気を使いますよね。 妊娠中よりも出産後の方が厳しいなんて、出産するまで知りませんでした。 一般的に母乳に良くないとされる食べ物は、アルコール・カフェイン・脂っこいもの・乳製品・甘いもの・香辛料など刺激・・・
母乳バンクの記事を書いてるうちにいろいろ思い出したので、今日からしばらくは母乳育児関連の記事を書いていきます。 しこりでパイが痛くて葛根湯を買いに薬局に行った時のこと。 薬剤師さんにオススメを教えてもらい、「あとは冷やし・・・
低出生体重児への対応で日本初の「母乳バンク」が誕生したというニュースがありましたね。 詳しくはこちら 精子バンクやら卵子バンクの時にも賛否ありましたが、今度は「母乳」です。 他人の母乳って。。。どうなんでしょうね? 産ま・・・
息子の誕生をきっかけに買い換えた家電はいくつかありますが、買い換えてよかったと一番思ったのが掃除機です。 働いてた時は、仕事をいいわけに掃除機は週末のみ。 専業主婦になっても掃除機の頻度はさほど変わらず・・・^_^; そ・・・
雨ですね。 もう10月も下旬なのに台風多すぎ。 ここ何日か寒かったので、まんまと風邪をひきまして。あ、私が。 今日も鼻水が止まりません。 先ほど、寝転がって車をシャーシャー動かしている息子の横に寝て、「今日も雨だからおう・・・
断乳から1ヶ月以上たちまして。 ふと、おっぱいはもう止まったのかしら?と思い、ビーチクをつまんだら、ピューーーッと母乳が飛び出ました。 色も白くて、現役時代(笑)さながら! パイが勘違いしてまた製造を開始したら困るので・・・
1歳を過ぎてからの急成長っぷりに驚きっぱなしです。 歩いたり話したり、少しずつですが意思疎通ができるようになってきてますます楽しくかわいくなってきました。 【1歳~1歳3ヶ月の成長記録】 ●歩くようになった。 ●指差しが・・・
突然ですが、サボさんが好きです(笑) 本日のブログタイトルは、Eテレのみいつけた!の「おっす!いすのおうえんだん」です。 みいつけた!は、親の方が楽しんで観ています^_^; 息子はオフロスキーが「呼んだ?」って言うところ・・・
現在、絶賛食べ盛りな息子。 ごはんを泣かずに食べ終わったことはありません。 「もうおしまいだよ~。ごちそうさま~!」というと必ず大泣き。 大泣きのままササッと歯磨きをし、あとは抱っこやらおもちゃやらテレビやらで気を反らす・・・
Copyright (C) 2022 テキトーものぐさ母ちゃんの初めて育児。 All Rights Reserved.