4歳の女の子におすすめの誕生日プレゼントは?

もうすぐ娘の誕生日です。 (と言ってもまだ1ヶ月以上ありますが) 毎年悩むプレゼント。 特に娘の場合はすぐにクリスマスもやってくるので、2つくらい候補があるとラッキーな感じです。 さてさて、今年は何を贈ろうか。。。 娘の・・・
「2018年9月」の記事一覧
もうすぐ娘の誕生日です。 (と言ってもまだ1ヶ月以上ありますが) 毎年悩むプレゼント。 特に娘の場合はすぐにクリスマスもやってくるので、2つくらい候補があるとラッキーな感じです。 さてさて、今年は何を贈ろうか。。。 娘の・・・
【最新情報】 9/25(火)から西松屋99円底値セール始まってます! 運が良ければ水着やサンダルも99円でゲットできるチャンスです。 先日、ふとブログを読んでいたら、その記事の後半にものすごく気になる情報が! 「西松屋底・・・
子どもたちの幼稚園準備をしていた時のこと。 息子の給食セットを巾着袋に入れて紐を引くと… ん???なんか締まりが悪い? もういっかいやり直してみようかと開けようとすると、 !!??!!?? めっちゃ力いっぱい引いているの・・・
先日、幼稚園の保育参観に行ってきました。 何気なく遊んでいる子どもたちを見ていたら、男の子が鉄棒でくるんと前回り! すごい!もう出来るんだね… と思い調べてみたら、早い子だと年中くらいで逆上がりまで出来ちゃう子もいるらし・・・
先日、年少の娘がお友達から手紙をもらってきました。 子どもたちが通う幼稚園では、 ・お手紙の交換はOK ・シールやおもちゃ、食べ物のやりとりはNG ・幼稚園で書くのはNG といったルールがあります。 娘は満3歳入園をして・・・
6歳の息子、なかなか乳歯が抜けません。 生え始めが生後4か月と早かったので、抜けるのも早いかもと思っていたのですが、そんなことありませんでした。 周りでは「もう2本抜けた!」とか「グラグラし始めている」なんて声もちらほら・・・
魔の3歳児とはよく言ったものです。 我が家の3歳児娘、ただいま絶賛反抗期中でございます。 そこで参考になったのがおばあちゃん(実母)の接し方です。 3歳の反抗期にどう対応したらいいのかがほんの少しだけ見えてきた気がします・・・
無事にランドセルが届いて我が家のラン活は終了しました。 2年後、娘のラン活が待ち受けています。 今回のラン活を振り返りながら、2年後に備えます。 そもそもラン活とは 「ラン活」という言葉が出だして、ランドセル商戦が過熱し・・・
2019年10月から始まる予定の幼児教育無償化。 それが少子化対策や経済効果につながるかはさておき。 とりあえず毎月の出費が軽減されるのはありがたいこととは思います。 2017年12月に閣議決定して、細かいことは2018・・・
夏休み期間中にスイミングの短期教室に行ってきました。 6歳息子(年長)と3歳娘(年少)、二人とも同じクラスです。 短期教室に行く前の二人 幼稚園でもプールの授業が月1~2回あります。 授業を見学できるので様子を見ていると・・・
Copyright (C) 2021 テキトーものぐさ母ちゃんの初めて育児。 All Rights Reserved.