サンタクロースを信じる年齢って何歳まで?

先日旦那が、「息子がサンタに疑問を持ち始めたっぽい」と言ってきました。 「本当はお父さんとお母さんが買ってるんじゃない?」と言われたらしいのです。 早っっ!!幼稚園で何か聞いてきたのか!? 今どきの子はもうサンタさんなん・・・
「2018年11月」の記事一覧(2 / 3ページ)
先日旦那が、「息子がサンタに疑問を持ち始めたっぽい」と言ってきました。 「本当はお父さんとお母さんが買ってるんじゃない?」と言われたらしいのです。 早っっ!!幼稚園で何か聞いてきたのか!? 今どきの子はもうサンタさんなん・・・
今、我が家では昭和の遊びブームが到来しています。 私達夫婦がヘタクソだからなのか、子どもたちともそれほど優劣がつかずに遊べるものも多くて、 家族全員で楽しめるのです。 ①折り紙 これは今も昔も変わらず幼児の定番アイテムで・・・
娘はよく寝言を言います。 しかもはっきり! これって、熟睡できてないのかな? 脳が休まってなくて疲れちゃうのかな? とちょっと心配になったので調べてみました。 寝言を言う時と言わない時 娘が寝言を言うのは、夜に寝ている時・・・
本来ダラな私が、息子の離乳食は相当頑張りました。 ・・・といってもあくまで私なりにですが。 そして娘が産まれ、元来のテキトーな私がすっかり舞い戻りまして、 娘の離乳食の記憶があまりありません(;^ω^) タンパク質は豆腐・・・
我が家の女子力高い系娘の「あれ欲しい」が始まりました。 今度は何よ”(-“”-)”? と聞き返したくなるほど、娘は「欲しい」でいっぱいなので、まぁ話半分で聞いてみます。 ポ・・・
幼稚園の歯科検診がありました。 結果を見てびっくり! 年長の息子に虫歯があるらしい。 年少の娘も経過観察の歯があるとのこと。 毎日仕上げ磨き頑張っていたのに。。。 とにかくすぐに歯医者を予約しました。 歯医者に行ってさら・・・
去年辺りから、息子の周辺では空前の手裏剣ブームが到来しています。 今はお手紙交換よりも手裏剣交換が主流。 年少の頃の「これ何て書いてあるんだー笑」と覚えたてのひらがなを一生懸命書いたお手紙、好きだったんですけどね。 誰が・・・
もうすぐお遊戯会です。 今年は息子と娘、両方が参加しますのでいつも以上に楽しみです。 さて、お遊戯会といえば、親が気になるのは座席とビデオ撮影。 今までを振り返り、反省を踏まえて今年に臨みます。 年少のお遊戯会 持って行・・・
好奇心旺盛な娘。 やりたいことがたくさんあります。 本当にやりたいと思っているなら、できる限りその機会を作ってあげたいとは思うのですが、 いかんせん経済的に余裕がないもので。。。(T_T) 今どきの習い事事情って、どんな・・・
娘が自分の名前を書くのにハマっています。 私が書いてあげた見本を見ながら、一生懸命書いてます。 書き順とかちゃんと教えてあげた方がいいんでしょうが、どうも息子の時と違って母のやる気が… (二人目ってかわいそう 笑) …と・・・
Copyright (C) 2021 テキトーものぐさ母ちゃんの初めて育児。 All Rights Reserved.