【2019年秋冬セール】西松屋底値セール行ってきました!

本日2月26日(火)より、西松屋底値セール始まりました~~!! 待ってましたよ、この時を。 底値は198円 夏物は99円が底値でしたが、冬物は198円が底値になります。 前回と同様、初日に行くと値札はまだそのままです。 ・・・
「2019年2月」の記事一覧
本日2月26日(火)より、西松屋底値セール始まりました~~!! 待ってましたよ、この時を。 底値は198円 夏物は99円が底値でしたが、冬物は198円が底値になります。 前回と同様、初日に行くと値札はまだそのままです。 ・・・
息子の入学式用のスーツを買いに行くと、やはり目につくのは女の子の可愛いフォーマル。 娘はピンク星人なのでやっぱりピンクかしら。 あらあら水色も可愛いわね。 ネイビーはキリッとしていて品があるわぁ。 なんて、今から選ぶのが・・・
1月末にNHKで放送した「地球ドラマチック きょうだいのヒミツ~敵か味方かライバルか?~」は、とても興味深い内容でした。 どこも同じなんだな(;^ω^)と思いながら見ていました。 完全にライバル 我が家の場合は、完全にラ・・・
先日幼稚園からのお便りに春休みと始業式の案内が書いてありました。 見ると始業式と入学式が同じ日!! さて、この日のスケジュールはどうしようか・・・ 下の子が入学式に参加するとしたら 幼稚園は午前保育、入学式は午後からです・・・
娘(年少)の服には紐付きの洋服があります。 蝶々結びにするんですが、これがすぐほどけるのです。 そうだ!練習してみよう 幼稚園でも先生に結んでもらったり、家ではもちろん私が結んであげます。 その日もいつものようにほどけて・・・
保護者説明会が終わったのでぼちぼち入学準備を始めています。 娘の進級準備は息子が卒園してからでないと進められないこともあるため、今のうちにできることをやってしまいたいところです。 絶対に必要なもの まずは小学校入学で準備・・・
個人的な好みですが、小さい女の子はおかっぱが可愛いと思っています。 ボブじゃなくておかっぱ(笑) ただ、ク〇ラップの子みたいな感じじゃなくて、前髪は普通な感じの。 女子力高めの娘 ところが、我が家の女子力高め娘は、「伸ば・・・
小学校の保護者説明会に行ってきました。 疲れた・・・・・。 準備するもの 学用品の説明を聞いてびっくり。 時代錯誤も甚だしいというか、あえて個性を消そうとしているんですかね? とにかくトラブルの芽を摘もう摘もうとしている・・・
毎週金曜日の夕方は大忙しです。 本当にやることが多い。。。 週末の大仕事 子どもたちが帰ってくると、おやつの準備をすませて大仕事にとりかかります。 ①洗濯と洗い物 細々した幼稚園グッズも二人分だと結構な量になります。 毎・・・
自分、不器用ですから。。。。 あぁこの言葉まさに私のことです。 人間的にも不器用ですが、普通に手先が不器用です(涙) 最初の試練 最初の試練は長男の幼稚園入園時。 おかしなスイッチが入って危うくミシンを購入するところでし・・・
Copyright (C) 2022 テキトーものぐさ母ちゃんの初めて育児。 All Rights Reserved.