予防接種のタイミングって意外と難しいよね

息子が年長になったときからずっと気になっていた予防接種。 年長になったタイミングで麻しん風しん(MRワクチン)の2期の接種があるんですよね。 あとはおたふくの2回目も。 タイミングが取れない理由 この予防接種は年長になっ・・・
「テキトーものぐさ母ちゃんの初めて育児。」のタグ「年長」の記事一覧です
「年長」タグの記事一覧
息子が年長になったときからずっと気になっていた予防接種。 年長になったタイミングで麻しん風しん(MRワクチン)の2期の接種があるんですよね。 あとはおたふくの2回目も。 タイミングが取れない理由 この予防接種は年長になっ・・・
息子は3歳くらい(だったかな)から、よく鼻をほじっていました。 気づくとやめさせますが、やっぱり鼻くそが気になるらしく、ほじほじ・・・ 掃除していて車のシートの脇とか壁とかに鼻くそがついていてよく怒ったものです。 年少の・・・
お休みの日、息子の幼稚園のお友達と遊びました。 娘のお友達と遊ぶのとではやはりかなり違いを感じます。 年長さんって大人! 息子を見ているせいか、女の子と違って男の子は幼いのかな?と思っていました。 ま、ある意味幼い部分も・・・
息子のプレゼントは娘よりあっさり決まりました。 さほど目移りすることもなく、随分前から欲しいものが決まっていたので。 ここが娘と違って楽なところです(*´ω`*) 男の子におすすめのプレゼント4選! そしてこれまた娘と違・・・
去年辺りから、息子の周辺では空前の手裏剣ブームが到来しています。 今はお手紙交換よりも手裏剣交換が主流。 年少の頃の「これ何て書いてあるんだー笑」と覚えたてのひらがなを一生懸命書いたお手紙、好きだったんですけどね。 誰が・・・
好奇心旺盛な娘。 やりたいことがたくさんあります。 本当にやりたいと思っているなら、できる限りその機会を作ってあげたいとは思うのですが、 いかんせん経済的に余裕がないもので。。。(T_T) 今どきの習い事事情って、どんな・・・
幼稚園の運動会が無事に終了しました。 娘にとっては初めての、息子にとっては最後の運動会です。 天気にも恵まれ、今までで一番楽しく感動した運動会でした。 年少さんの可愛さたるや 入場行進からして可愛い年少さん。 娘も一生懸・・・
年長息子、かなり残念な運動神経の持ち主です。 ただ、息子の場合、運動神経が悪すぎるというよりは、度胸がないと言った方がいいかも。 やればできるし、やってできたことに関しては自信が持てるのかめきめき上達します。 特に、年長・・・
Copyright (C) 2022 テキトーものぐさ母ちゃんの初めて育児。 All Rights Reserved.